一条工務店i-smart 真の坪単価は?

住宅を建てる際に最も気になるのが費用ですよね。住宅購入が人生で最大の買い物と言われているので当然ですし、その費用によってハウスメーカーを決めたり家の大きさを決めたりします。ただ当然初めて家を買う人がほとんどなのでどれだけの費用が必要なのかはわからないですよね!そこで頼りになるのが坪単価です。

ハウスメーカーの展示場に行って話を聞くと必ず坪単価はどれくらいかを聞くかと思います。そこで営業さんは平均的な坪単価を教えてくれますが、果たしてその坪単価は真の意味での坪単価なのでしょうか?

今回は私が契約した一条工務店のi-smartを実例に真の意味での坪単価を出したいと思います

ハウスメーカーの坪単価は当てにならない

ハウスメーカーの坪単価とは

ハウスメーカーで坪単価を聞くと60万とか50万とか教えてくれます。もし坪単価を基にA社とB社のどちらにしようとかと考えているのならかなりの注意が必要です。なぜなら営業さんから教えてもらう坪単価は信用できないからです。

これはおそらく全ての人が経験することかと思いますが、契約する前に聞いていた坪単価と実際に支払う坪単価を見比べた際にかなり契約後の方が上昇していることになります。もし最初に聞いていた坪単価でぎりぎりの金額しか支払えないとなると、最終的には坪数を落とすなどして対応するという最悪な展開があるかもしれません。

おそらく思うはずです、「だまされた」と・・・。ではこれは違法な詐欺行為なのでしょうか?

ハウスメーカーは嘘つき?

契約前と契約後では坪単価が違うということになりますが、これはハウスメーカーが嘘をついているのかと言われればそうとは言えません。確かに心情的には騙されたと思うかもしれませんが・・・

これは坪単価の定義にかかわってきます。もしハウスメーカーの営業さんに坪単価はいくらですか?と聞いているのなら上記の問題が生じるかと思います。ただし、「付帯工事やオプション採用の平均額・太陽光発電に関わる費用も含めた坪単価はいくらですか?」と聞いていれば違った結果が出てくると思います。つまりあなたが思う坪単価と営業さんが言う坪単価が異なるのです。

営業さんの立場で言えば、契約した後にどんなけオプションをつけるかわからないし太陽光発電も採用するかわからない、また土地の状況もわからないので付帯工事にかかる費用もわからないので、絶対にわかるものと言えば建坪に応じた本体価格のみとなります。なので契約する前は本体価格のみを坪単価として言うと言うのは当たり前と言えば当たりまえです。まあ営業さんはセールストークとしてこれらを理解した上であえて詳細に言わずにしている場合も多いと思いますが。

なのでハウスメーカーごとに坪単価を比較する場合はどの範囲までを坪単価に入れているかを確認する必要があります。最終的にはそれらの情報を基に自分で計算するのが一番適格かと思います

 

i-smartの坪単価

営業が言う坪単価

さて私が契約したi-smartですが、皆さんは坪単価はいくらだと聞きましたか?これはネットとかでも様々な数字が言われており営業さんの違いによっても数字が違うような気がします。

ちなみに私は60万円いかないくらいだと言われましたが・・・・もちろんこれ以上に坪単価は上がると思ってはいましたのでだいたい参考程度にしか聞いていませんでした。

ではこの数字からどれくらい坪単価は上がったのでしょうか?我が家を例に計算してみたいと思います

我が家の坪単価

我が家の実際にかかった費用は下記の通りです。面倒なので一万円単位でしか記載していません。

  • 本体価格         :2210万(36坪)
  • 建築申請・その他業務諸費用:40万
  • 付帯工事         :103万
  • オプション        :232万
  • 太陽光発電        :352万

合計:2937万円  坪単価:82万円

ちなみに事前に聞いていた坪単価が本体のみだとしても61万くらいになるので、60万いかないくらいだと言う営業さんの値よりも高くなっています。これに関しては恐らくは営業さんの言うの準防火地域外での坪単価(最も安いやつ)のことを言っているのだと思います。我が家は準防火地域なのでそこから金額が上がっているのだと思います

オプションと太陽光の費用がかなり高いですが、個人的にはおれは標準くらいだと思います。一条工務店の他のブログを見て頂くとわかると思いますが拘っている人はさらに金額は上がっていると思います

 

最後に

今回は我が家の実際の金額を例にi-smartの坪単価を出していました。上記の数字を見て太陽光は売電で返済するので坪単価に入れるのはおかしいと思う人もいてるかもしれません。そう思う人は抜いた金額で単価を出せばいいだけです

つまり、上記にも書きましたが自身で坪単価を出す時にきちんとした条件設定ができているかどうかということが重要です。これができているかどうかで契約する前の検討が上手くできるかどうかが決まりますし、契約後に変に焦ることもないと思います!

いつもありがとうございます。応援よろしくお願いします

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村